ときどき恋しくなる、陽だまり食堂のオムライス。
元々は現在のパルコが立ってるところの、
今は無きビルに入っていた「駅前食堂」がその前身。
当時からオムライスやハヤシライスが安くてうまい店でした。
僕の記憶では店の名前は「仙台食堂」だったと思ってましたが、
陽だまり食堂のHPで「駅前食堂」と言っているので、
完全に僕の記憶違いの様子。
僕の記憶があたりだろうがはずれだろうが、
万物の創世には水の一滴ほどの影響も無い。
さておき。
この日食べたのもリゾット風でご飯と卵を混ぜたもの。
このお店はリゾット風、ふわふわ卵版、薄焼き卵包み版の
3系統で18種類のオムライスを食べることができます。
大抵のお店はどれか1タイプなので、これは嬉しいのです。
リゾットを食べててナンですが僕の一番好みはふわふわ卵で、
数多くのお店でふわふわではないものを食べては
「違う!」と海原雄山の調子で皿を叩き割ったものです(?)。
ところでオムライスが絡んだ映画を探していたら、
伊丹十三の「タンポポ」がやはり一番関係が深いものらしいです。
と、いうより"ふわふわオムライス"を一躍有名にしたばかりか、
このタイプを「タンポポ風オムライス」とまで呼ばせた様です。
現に、陽だまり食堂でも「タンポポ風」と明記してる!
恥ずかしながら私、「タンポポ」も見ているのに、
ふわふわオムライスも大好きなのに、この関係を知りませんでした。
「タンポポ」はラーメン屋の話、としか刻んでなかったもので、
オムライスが出てきたことさえ記憶から吹っ飛んでました。
そうですかー。もう一回見てみますよ。
そしたら「ふっ、士郎め・・・」と酒をくいっと(←もういい)。
----------------------------------------------------------------
陽だまり食堂
[URL]
[URL]
■住所 仙台市青葉区中央2-6-19豊栄堂ビルB1F
■営業時間 ランチ 11:00〜17:00(16:30 オーダーストップ)
ディナー17:00〜23:00(22:00 オーダーストップ)
日・祝 17:00〜21:00(20:30 オーダーストップ)
セコメントをする