THE HA'PENNY BRIDGE!(ランチ編)
2010-08-05


仙台も砂漠。
焼け付く大地。
人の心も乾ききってる。
そんななかお気に入りの店に一時の清涼を乞う。

先日は仙台駅東口「THE HA'PENNY BRIDGE! ザ・ハーフペニーブリッヂ」に。
前回前々回は夜の飲みでしたが、今回はランチです。

禺画像]
ここのランチメニューは
シンプルなハンバーガーセットがあるということで
以前から聞いていたのですが、タイミングが合わずに逃してました。
ほぼ正面だったチネ・ラヴィータも離れてしまい、
さらに足が向かなくなったんですが、やっと来れました。

とうふバーガー、チーズバーガーと、ホットドックから選ぶ、
フライドポテトとレタスとオニオンのグリーンサラダのセットです。
夜のメニューのグランドスラムセットの軽食版という感じ。

禺画像]
このとうふバーガーが肉の表面がカリカリしていて香ばしい!
焦げてるわけではないですよ。
豆腐ハンバーグというと生協の湯銭などする
柔らかいものしか食べてないもので。

禺画像]
ここのポテトも油がカラッとしていてしつこくもたれないのですよ。
フィッシュアンドチップスのと同じだと思いますが、
ギトギトしたイメージとは違うすっきりしたものなのです。

禺画像]
この日もご他聞に洩れず真夏日だったので、清涼を求めてしまいました。
デザートメニューは夜の3種類と同じものを選べるようです。
禺画像]

禺画像]
この日はバニラアイスで留めておいたのですが、夜と同じということは、
シナモンの香しきアップルクランチ&アイスも昼間に食べられるのか?
そういうことですよな。次回は昼間から食してみましょう。

こういうお店ですので、この日は外人さんのグループが賑やかでした。
異国の囁きに耳を傾けながら、
お店の奥の一人がけ席でしばしゆったり。
また外の熱砂の大地へ挑む前に。

-----------------------------------------------------------
 <THE HA'PENNY BRIDGE!>
 [URL]
 (HPがリニューアルしたようです。)
■住所:   仙台市宮城野区榴岡4-5-1 福島屋ビル1F
■営業時間: ランチ(月〜金)/11:30〜14:00
       ※ランチは土日祝休み
       夜(月〜土)/18:00〜翌1:30(L.0)
       (日・祝日)/17:00〜22:30(L.0)

続きを読む

[カフェ・ランチ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット