括目せよ!オヤジの生き様を 「実録!スティーヴン・セガール警察24時!」
2011-02-12


耳元で大塚明夫の声が囁く。

「俺だ。セガールだ。俺のファンなら俺の日々の活躍を収めたDVDを買ってくれるな。」

と声が聞こえたのでなんのためらいもなく、このDVDを注文する。


実録!スティーヴン・セガール警察24時! DVD-SET
(禺画像])

これは映画ではありません。繰り返す。これは映画ではない。

我らの英雄、スティーブン・セガール。愛称・オヤジ、あるいはセガールおじさん。
合気道の達人。ナイフ技、柔術、空手、棒術、太極拳、
あるいはガンファイト、狙撃、爆弾製造、コックとしても一流。
どこからどこまでがセガールでどこまでが役なのかは不明確ではありますが、
少なくとも、映画の中では勝率は98%(ぐらい)。
ダンディ!ダイナミック!デンジャラス!

地球滅亡の後に生き残るのはセガールか、チャック・ノリスか・・・。

そんな宇宙最強のオヤジは20年もの間、ルイジアナ州ジェファーソン郡の、
"正式な警察官"として活動してきた。らしい。
一日署長とか名誉警官とかそんなプロモーション的ポジションではなく、
彼は地上から悪の芽を根絶することを心から願い、
子供達に未来を、女に愛を、男に"漢"を示すため、
本気で活動していた!らしい。(僕の誇張アリ。)

そのオヤジの警察官としての活躍に密着した、空前絶後のドキュメンタリー。
これを見ずしてセガールファンとは言えないといわれたら(誰に?)、
買うしかないではありませんか(レンタルはダメよ。)。

そんなわけでこれもどこまでホントウなのやら僕も半信半疑ですが、
とにかく、発売は5月3日ですので楽しみに待ちましょう。
ああ、これもセガール病の症状なのでしょうな。

YouTubeに宣伝予告編がアップされているのでお楽しみを。


そんなオヤジの最新作「沈黙の復讐」がただ今、仙台でも公開中!
早く観に行かねば!と思ってまずは公式サイトがあるかをチェックしましたら、
「また、ウェズリー・スナイプスとセットで推してるよ!」

■男たちのヒート祭り4弾&5弾|ゲーム・オブ・デス|沈黙の復讐
 [URL]

ちなみに男たちのヒート祭りの、第1弾〜第3弾ってナニさ、というと、
第1弾は「ボーダー」(ロバート・デ・ニーロ&アル・パチーノ)
第2弾は「ザ・エッグ」(アントニオ・バンデラス&モーガン・フリーマン)
第3弾は「ストーン」(ロバート・デ・ニーロ&エドワード・ノートン)


ボーダー
(禺画像])

ザ・エッグ
ロマノフの秘宝を狙え
(禺画像])

ストーン
(禺画像])


だそうで。…なんかカラーが違う気がしますけど、まあいいです。
でも「アート・オブ・ウォー2」と「斬撃 -ZANGEKI-」の時も
セットで組まれましたけど、ウェズリーがそんなキャラだったか未だに疑問なのです。

■男道を極めた2人(@nifty映画)
 [URL]

[映画・ドラマ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット